ビジネスで使用するメールはもちろんの事、プライベートで使用する場合でも署名の設定をおすすめします。 署名をする意味 そもそも署名とは、“本人であることや責任を明らかにするために(書類・書簡などに)自分が氏名を記すこと”です。 メール、特にビジネスメールのでも同様に、「本人が作成したメールです」ということを示す署名の添付は必須ものといえます。 ビジネスメールの署名 メールの署名の内容は、「名刺」と同様のものと考えると良いかもしれません。下に、一般的に使われる項目を記載しましたが、個人の場合ですと不要なものや省略できるものもあると思います。 送られる側にとっても、どこの誰から送られたものかというのも、すぐにわかりますので、返信メールにも、忘れずに署名をつけましょう。 ■会社名又は屋号 ■部署名 ■担当者の肩書き ■担当者名 (■住所) (■電話番号) (■FAX番号) ■メールアドレス ■ Webサイト等のURL 更に、「お知らせ」などの情報を署名に加えることもあるでしょう。 例えば、 ■セミナー開催のお知らせ 例)●月○日(■)9時より『○○セミナー』開催 詳細はHPへ ■営業時間のお知らせ 例)月~金:9:00-16:00 土・日・祝日休み GW期間中は通常通り営業中! など、ちょっとした告知に使用するのも1つですね。さりげなくセールスできます。 メールの署名作成時の注意点 ■環境依存文字は使用しない ■パソコン、スマホ、タブレットなどで正確に表示されているか ■記載されている情報に誤りがないか せっかく作成した署名も、正しく表記されていなければ意味がありません。例えば、署名の区切り線をつけたのに上下のラインの長さが違うとか、文字化けして文字が正確に読めない、電話番号が違うなど、よくありがちなミスがないように、忘れずに内容を確認しておきましょう。 署名のデザインに遊び心を いただいたビジネスメールの署名で、デザインが凝っているものをたまに見かけます。それもまた、個性があって素敵だなと思います。シンプルなビジネス用の署名も良いですが、名刺代わりの署名と考えるとこだわりのデザインにしてみるのも、インパクトがあって良いのかもしれません。 名刺代わりのメールの署名です。本人が送信した証として、こだわりのある設定をしてみると、個性が光るアイテムの一つになりますね。 オンライン秘書のサポートについてフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ お名前 (必須) メールアドレス (必須) 題名 メッセージ本文 内容を確認してチェックを入れてください。 Δ